スタッフブログ

冤罪の根絶を願う

2014.03.28 | ライター: | 未分類

袴田さん、長い間お疲れさまでした。

また、再審開始の決定に加え、拘置停止・釈放の決定まで下した

静岡地裁(村山浩昭裁判長)に敬意を表します。

 

以前から、冤罪事件に関心を持ってきました。

自白の強要・拷問(?)、供述調書の創作、証拠の捏造などなど

あまりに酷いことがまかり通っていることに愕然としたものです。

 

まだまだ不勉強なので、詳しく書くほどの力量がありません。

なのでここでは「読む・観る・聴く」を少しばかり紹介します。

 

<読む>
『記憶の闇 甲山事件(1974→1984)』松下竜一著、河出書房新社、1985年
最後のページを読み終え、すぐにまた最初のページを開き読みだしました。そんな本です。
『狭山事件  石川一雄、四十一年目の真実』鎌田慧著、草思社、2004年
数多い狭山事件関連本の一冊。万年筆の“デッチアゲ発見”の様子ほか、写真もあって理解しやすい。

 

<読む・観る>
絵本『ここが家だ ベンシャーンの第五福竜丸』

絵:ベン・シャーン、構成・文:アーサー・ビナード、集英社、2006年
冤罪をテーマにした本ではありません。

ベン・シャーンが描いた「サッコとヴァンゼッティ」が

ビナードの紹介文とともに巻末に掲載されています。
絵といい文章といい傑作絵本です。

 

<観る>
映画『BOX 袴田事件 命とは』監督・脚本:高橋伴明、2010年
数カ月ほど前、なぜか(たぶん新井浩文が出演しているから?)わが家の娘(二十代前半)が

DVDを借りてきて真剣に観ていました。

残念ながら貸出期限が来てしまい、私は観ていません。

(百田なにがし原作、市原なにがし主演の映画ではありません。為念。)

 

<聴く>
『Hurricane』Words by Bob Dylan and Jacques Levy、Music by Bob Dylan、1976年
アルバム「Desire」の1曲目。殺人の冤罪で投獄されたボクサー、ルービン・ハリケーン・カーターの無実を訴える歌。

ディランの変幻自在なボーカルとそれに呼応するバイオリンとドラムの迫力に圧倒されます。

世界記憶遺産の炭鉱絵師、
80歳を過ぎ酒は一日一升に控える

2013.07.30 | ライター: | 未分類

ご無沙汰しております。arakanです。

見てみたい、と思わせるテレビ番組ってあまりありませんよね。

そんな中、人に薦められて見た番組がすこぶる良かった。

「世界記憶遺産 山本作兵衛からのメッセージ~炭坑絵師がつなぐ未来」(2013/07/15  RKB毎日放送・TBSなどがネット)です。

 

山本作兵衛は、日本一の石炭生産地だった筑豊で約半世紀にわたって炭坑夫として働き

その記憶を1000枚以上もの絵に残しています。

ユネスコは、それらの絵と彼の日記を2011年に

「世界記憶遺産」に登録(日本での登録第1号)しています。

 

事典ふうの紹介はこのくらいにして、彼の絵はもちろん素晴らしいのですが

何と言っても彼の風貌が良かった。

そして無類の酒好きなところも。

何でも80歳を過ぎた頃には

「自分も年をとったから、酒は一日一升に控えるようにした」と言ったとか。恐れ入りました。

 

ちなみに、「世界記憶遺産」とはユネスコが認定する

「人類が長い間記録して後生に伝える価値があるとされる書物などの記録物」のことで

アンネの日記やグリム童話、ベートーベンの第九番自筆譜面などが登録されているそうです。

文化遺産や自然遺産もいいが、記憶遺産っていうのもかなりいい。

 

ひょっとして、出版事業を行っている当社でも携われるかもしれない、などと想像するのも面白いし、

世界の冠は付かなくとも例えば「我が家記憶遺産」とか「arakan記憶遺産」とか

「当社の記憶遺産」を登録するとしたら何があるだろう、なんて考えるのも面白い。

 

ま、arakanの場合は「記憶悲惨」かもしれませんが。トホホ。

 

番組については、http://rkb.jp/yamamoto_sakubei/でどうぞ。

特典映像もあります。http://www.youtube.com/watch?v=xHWKf3VxzSM